Category:重 要
電子コンテンツへの学外からのアクセスについて
「GlobalProtect」をパソコンへインストールすることにより、契約データベース、電子ブック、電子ジャーナルへの
アクセスが可能になります。
GlobalProtect については、ポータルサイトの「各種申請・マニュアル」>「各種マニュアル」より「VPNリモートアクセス(GlobalProtect)利用手順書」をご参照ください。
こちらのシステムは現在 パソコンでのみご利用になれます。スマートフォンやタブレットでの利用に関しては調整中です。
※「ナクソス」「日経BP記事検索サービス」はGlobalProtectを使わずに、タイトル横の〈スマートフォン用VPN〉ボタン
からアクセスが可能です。
【AVライブラリ―】語学テキスト返却期限日の変更について
①緊急事態宣言の延長に伴う返却期限日の変更について下記の通り延長いたします。
2021年9月30日(木)
↓
2021年10月15日(金)
※貸出期間延長について
学生/大学院生/教職員:現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは一旦停止しております。
※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
※2021年7月28日(水)以前が返却期限日の資料につきましては、変更の対象になりません。
②郵送での返却について
来館での返却以外に郵送での返却も受付けます。
郵送前にCD、別冊、赤シートなどの付属品が全て揃っているか必ずご確認ください。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本及び付属品が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
※返却期限日が2021年7月28日(水)以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先】 神戸女学院大学図書館・視聴覚センター(AVライブラリー)
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8515 / Fax 0798-51-8568
Email av-lib@mail.kobe-c.ac.jp
【図書館】返却期限日の変更について
①緊急事態宣言の延長に伴う返却期限日の変更について
2021年9月30日(木)~10月14日(木) が返却期限日の資料は
↓
2021年10月15日(金) まで返却期限日を延長します。
■学部生 :今回貸出期間を延長した資料は再度延長できません。
■大学院生・研究生:予約がついていなければ1度のみ延長できます(楽譜は不可)。
[図書館ホームページ左上「マイアカウント」より自身で行うことも可能です]
※今後コロナの状況により、図書館で一括で返却期限日をさらに延長する場合もあります。
※2021年8月19日(木)以前が返却期限日の資料につきましては、
今回の返却期限日変更の対象になりません。
②郵送での返却について
郵送での返却を受付しております。図書の返却は新館にて受付いたします。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
※返却期限日が2021年8月19日(木)以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先】 神戸女学院大学図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
AVライブラリー9月1日(水)からの開館について【詳細】
本学の活動基準がレベル2から3に変更になりました。
これを受けて、9月1日(水)よりAVライブラリーサービスを以下の通りとさせていただきます。対象者 :本学学生・教職員
開館場所 :LA1-2 (文学部1号館1階)AVライブラリー
利用可能なサービス :語学テキストの貸出・返却
卒業論文、レポート等に関係する映像資料の視聴
同時滞在人数 :3人
受付期間 :来館希望日1週間前~当日視聴希望時間の開始前まで
(※必ず予約をしてから来館してください)
開館日 :図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
開館時間 :9時30分から16時まで
予約について :予約可能時間帯は以下の通りです。
・<予約フォーム>より予約してください。
※ログイン画面のユーザー名には本学メールアドレスの@より左側の半角英数字を入力
してください。
※パスワードはActive!mailと同じです。
・予約は先着順とします。
・1人1日最大6枠まで予約がかのうです。
・予約完了メールはActive! mailに届きます。
映像資料視聴の方へ:
・AVライブラリー所蔵作品について検索したい場合は、
電話でTEL番号(0798-51-8515)までお問い合わせください。
・予約フォームの連絡事項に、視聴希望の作品名を記入してください。
来館時の注意事項:
・キャンセルする場合は、予約フォームより必ずキャンセルの手続きを行ってください。
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は来館を控えてください。
・当日キャンセルする場合は、必ずAVライブラリーに電話で連絡をしてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで開館状況を
確認してください。
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【問い合わせ先】 神戸女学院大学図書館・視聴覚センター(AVライブラリー)
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8515 / Fax 0798-51-8568
Email av-lib@mail.kobe-c.ac.jp
8月23日(月)からの開館について
8月20日(木)より本学の活動基準がレベル2から3に変更になりました。
これを受けて、8月23日(月)より図書館サービスを以下の通りとさせていただきます。対象者 :本学学生・教職員の利用に限る
※本学中高部生、同窓生、学外の方のご利用は休止させていただきます。
開館場所 :図書館新館(新館、本館、JD館の資料)
音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料)
同時滞在人数 :新館40人、音楽学部図書室5人
受付期間 :来館希望日1週間前~当日
(※必ず予約をしてから来館してください)
開館日・開館時間 :図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
予約について :予約可能時間帯は以下の通りです。
・<予約フォーム>より予約してください。
※ログイン画面のユーザー名には本学メールアドレスの@より左側の半角英数字を入力
してください。
※パスワードはActive!mailと同じです。
・予約は先着順とします。
・同時滞在人数を超えない限り、予約数に制限はありません。
・予約完了メールはActive! mailに届きます。
利用可能なサービスについて:
・資料の閲覧、貸出、返却、複写
・閲覧席、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、ノートパソコン、コピー機[新館のみ]
・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも
ありますので、ご希望に添えない場合があります。なお紹介状は受け付けていません。
・新館正面入口に返却ポストを設置しています。授業等で入構予定がある方は予約なしで
利用できます。
来館時の注意事項:
・必ず予約をしてから来館してください。
・キャンセルする場合は、予約フォームより必ずキャンセルの手続きを行ってください。
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は来館を
控えてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・利用時間を守り、利用が終わり次第速やかに退館してください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで
開館状況を確認してください。
郵送による返却の受付:新館にて受け付けています。
※送料はご負担ください。
※配達記録の残る形式 (ゆうパック・宅配便など) でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館新館
☎ 0798-51-8565
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先】 神戸女学院大学図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
8月3日(火)からの開館について
大阪府に「緊急事態宣言」が発令され、兵庫県に「まん延防止等重点措置」が
適用されたことを受け、本学の活動基準レベルがレベル1から2になりました。
これを受けて、8/3(火)より図書館サービスを以下の通りとさせていただきます。
対象者 :全学生、教職員
※本学中高部生徒は貸出・返却のみ可
※同窓生、学外者は対象外となります。今しばらくお待ちください。
開館場所 :本館、新館、音楽学部図書室、AVライブラリー
※AVライブラリーの詳細はこちらを参考にしてください。
開館日・開館時間 :図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
利用可能なサービスについて:
・資料の閲覧、貸出、返却、複写
・閲覧席、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、ノートパソコン、コピー機[本館、新館]
・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも
ありますので、ご希望に添えない場合があります。なお紹介状は受け付けていません。
また、夏休み中の申込受付休止期間もありますので、こちらも参考にお申し込みください。
・新館正面入口、デフォレスト館1階(教務課前)に返却ポストを設置していますので、
そちらもご利用ください。
※デフォレスト館のポストは返却処理が翌日以降になります。返却期限に余裕をもって
返却してください。
来館時の注意事項:
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は
来館を控えてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・滞在人数が多く密になる場合は入館に制限をかける場合があります。予めご了承ください。
・利用が終わり次第速やかに退館してください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで
開館状況を確認してください。
郵送による返却の受付:新館にて受け付けています。
※送料はご負担ください。
※配達記録の残る形式 (ゆうパック・宅配便など) でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館
☎ 0798-51-8565
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先・送付先】 神戸女学院大学図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
サービス停止期間について
図書館システムメンテナンス、システム・ネットワークリプレースに伴い
8/11(水)~8/13(金)の間、以下のサービスが使用できません。ご注意ください。
8/11(水) → 図書館システムメンテナンスのためマイアカウント、OPAC使用不可
8/12(木) → 全学ネットワーク停止のため全てのサービスにアクセス不可
8/13(金) → サーバ調整のため全てのサービスにアクセス不可
【参考】2021年夏期のシステムリプレースについて(在学生・教職員向け)
[大学ホームページお知らせより]
6月28日(月)からの開館について
6/28(月)より本学の活動基準レベルがレベル2から1になります。これを受けて、図書館サービスを
以下の通りとさせていただきます。
対象者 :全学生、教職員、中高部生徒、同窓生、学外者
開館場所 :本館、新館、音楽学部図書室
開館日・開館時間 :図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
利用可能なサービスについて:
・資料の閲覧、貸出、返却、複写
・閲覧席、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、ノートパソコン、コピー機[本館、新館]
・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも
ありますので、ご希望に添えない場合があります。
・新館正面入口、デフォレスト館1階(教務課前)に返却ポストを設置していますので、
そちらもご利用ください。
※デフォレスト館のポストは返却処理が翌日以降になります。返却期限に余裕をもって
返却してください。
来館時の注意事項:
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は
来館を控えてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・滞在人数が多く密になる場合は入館に制限をかける場合があります。予めご了承ください。
・利用が終わり次第速やかに退館してください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで
開館状況を確認してください。
郵送による返却の受付:新館にて受け付けています。
※送料はご負担ください。
※配達記録の残る形式 (ゆうパック・宅配便など) でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館
☎ 0798-51-8565
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先・送付先】 神戸女学院大学図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
6月21日(月)からの開館について
緊急事態宣言の解除を受け、6/21(月)より本学の活動基準レベルがレベル3から2になります。
これを受けて事前予約制を解除し、図書館サービスを以下の通りとさせていただきます。
対象者 :全学生、教職員
※本学中高部生徒は貸出・返却のみ可
※同窓生、学外者は対象外となります。今しばらくお待ちください。
開館場所 :本館、新館、音楽学部図書室、AVライブラリー
開館日・開館時間 :図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
利用可能なサービスについて:
・資料の閲覧、貸出、返却、複写
・閲覧席、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、ノートパソコン、コピー機[本館、新館]
・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも
ありますので、ご希望に添えない場合があります。なお紹介状は受け付けていません。
・新館正面入口、デフォレスト館1階(教務課前)に返却ポストを設置していますので、
そちらもご利用ください。
※デフォレスト館のポストは返却処理が翌日以降になります。返却期限に余裕をもって
返却してください。
来館時の注意事項:
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は
来館を控えてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・滞在人数が多く密になる場合は入館に制限をかける場合があります。予めご了承ください。
・利用が終わり次第速やかに退館してください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで
開館状況を確認してください。
・予約フォームよりすでに予約済の方はこちらでキャンセル処理をいたしますのでご安心ください。
郵送による返却の受付:新館にて受け付けています。
※送料はご負担ください。
※配達記録の残る形式 (ゆうパック・宅配便など) でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館
☎ 0798-51-8565
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先・送付先】 神戸女学院大学図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
返却期限日延長のお知らせ
【返却期限日の延長】 2021年4月26日(月) 以降が返却日
↓
2021年5月31日(月)
↓
2021年6月30日(水) まで返却期限日を延長します。
【郵送による返却の受付】新館にて受け付けています。
※送料はご負担ください。
※配達記録の残る形式 (ゆうパック・宅配便など) でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館
☎ 0798-51-8565
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※
【連絡先・送付先】 神戸女学院大学図書館 新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
図書館サービスの変更について【詳細】
先にお知らせしていた通り、2021年5月6日(木)より事前予約制で開館することになりました。
対象者 :全学生、教職員
(※本学中高部生徒、同窓生、学外者は対象外です)
開館場所 :図書館新館(新館、本館、JD館の資料)
音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料)
同時滞在人数 :新館40人、音楽学部図書室5人
受付期間 :来館希望日1週間前~当日
(※必ず予約をしてから来館してください)
開館日・開館時間 :図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。
予約について :予約可能時間帯は以下の通りです。
・<予約フォーム>より予約してください。(※ユーザー名/パスワードはActive! mailと同じ)
・予約は先着順とします。
・同時滞在人数を超えない限り、予約数に制限はありません。
・予約完了メールはActive! mailに届きます。
利用可能なサービスについて:
・資料の閲覧、貸出、返却、複写
・閲覧席、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、ノートパソコン、コピー機[新館のみ]
・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも
ありますので、ご希望に添えない場合があります。なお紹介状は受け付けていません。
・新館正面入口に返却ポストを設置しています。授業等で入構予定がある方は予約なしで
利用できます。
来館時の注意事項:
・必ず予約をしてから来館してください。
・キャンセルする場合は、予約フォームより必ずキャンセルの手続きを行ってください。
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は来館を控えてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・利用時間を守り、利用が終わり次第速やかに退館してください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで開館状況を
確認してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※※※今後状況が変わる場合は図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。※※※
【お問い合わせ先】 神戸女学院大学図書館 新館
☎ 0798-51-8565
✉ kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
AVライブラリーサービス変更のお知らせ
対 象 者:本学学生・教職員
開館時間:礼拝終了時間(月~木曜日10時50分、金曜日11時25分)~18時15分まで
↓
2021年5月31日(月) まで返却期限日を延長します。
TEL0798-51-8515 FAX0798-51-8568
E-MAIL av-lib@mail.kobe-c.ac.jp
図書館サービスの変更について
レベルがレベル2から3に変更になります。
これを受けて、図書館サービスを当面の間以下の通りとさせていただきます。
【対象者】 本学学生・教職員の利用に限る
※本学中高部生、同窓生、学外の方の利用は休止させていただきます。※
【開館時間】
【返却期限日の延長】 2021年4月26日(月) 以降が返却日
↓
2021年5月31日(月) まで返却期限日を延長します。
【郵送による返却の受付】新館にて受け付けております。
【相互利用について】他館閲覧依頼は休止いたします。
(以下は学生向けのお知らせです)
※相互利用サービス申込中の方へ※
上記のとおり、
4月30日までは移行措置をとっており予約なしで来館可能ですが、
5月より事前予約制となりますので、
文献複写物の受け取り・借用図書の閲覧に来られる際はご注意ください。
なお、申込資料の到着状況は、図書館ホームページの「マイアカウント」にて
ご自身でご確認ください。
申込に関し何か問題があった場合は、Active!mailまたは電話にてご連絡いたします。
※相互利用サービスの利用を検討中の方へ※
現在のところは来館時のお申込のみ受け付けております。
来館については上記のとおりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他につきましては現在調整中です。
随時ご案内いたしますので、引き続き図書館ホームページにてご確認ください。
【連絡先・送付先】 神戸女学院大学図書館 新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
【卒業・修了年次生のみなさま】図書の返却について
後期授業終了まで残すところあと10日ほどとなりました。
今お持ちの資料を、後期授業終了日までにお返しくださいますようお願いいたします。
<来館が可能な方>
■授業等で入構予定があり返却のみを希望される方(来館予約:不要)
・新館・本館の資料 → 新館開館中は正面入口に設置している返却ポストにご返却ください。
※本館の資料をお持ちの方は、返却ポストには入れず新館ゲートで職員にお声がけください。
・音楽学部図書室の資料 → 必ず音楽学部図書室に返却してください。図書室開室中は入口に
返却台を設置します。返却時は館員にお声がけください。
■授業等での入構予定のない方(来館予約:必要)
図書の返却のみでの入構は認められていません。図書館を利用される際に返却をお願いします。
その際は来館予約が必要です。
<来館が困難な方>
郵送での返却をお願いします。図書の返却は新館にて受付します。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包をお願いします。
<卒論・修論などのために後期授業終了日以降も貸出・延長を希望される方>
2週間の範囲で延長可能です。以下について記載したメールを図書館新館宛にお送りください。
メール記載事項 ①氏名
②学生番号
③延長希望の理由
④延長を希望する図書の書名と請求記号
(背ラベルに3段表記で書かれている番号)
⑤希望延長日(2週間の範囲で返却可能な日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※その他何かございましたら新館までご連絡ください。
【連絡先・郵送先】 神戸女学院大学図書館 新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
AVライブラリーからのお知らせ
AVライブラリー語学テキスト返却について
AVライブラリーから貸出中の語学テキストにつきまして、
これまで返却期限を延長して参りましたが、今回で延長は終了することとなりました。
授業形態によってはまだまだ来校が困難な状況の中、心苦しいことではありますが、
下記の通り返却をお願い致します。
<対面授業等で登校される方>
事前に視聴覚センターの下記電話番号にご連絡ください。
個別に対応致します。
Tel0798-51-8515
<対面授業等がなく、来校が困難な方>
郵送での返却をお願いします。
郵送前にCD、別冊、赤シートなどの付属品が全て揃っているか必ずご確認ください。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
※返却期限日が2020年4月以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。
※その他質問等ございましたら、視聴覚センターまでご連絡ください。
【連絡先・郵送先】
神戸女学院大学視聴覚センター
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8515 Fax0798-51-8568
Email av-lib@mail.kobe-c.ac.jp
図書の返却について
図書館では、新型コロナウィルスの感染状況およびそれに伴う大学の開校状況に鑑み、
春休み以降に貸出された図書の返却期限を延長してまいりました。
しかしながら後期授業開始に併せて、開館時間や受入人数を拡大し、
皆さまのご協力のもと以前よりは利用しやすい環境を整えることができました。
そのため、返却期限日の延長はここで一旦終了とさせていただくことになりました。
授業形態によってはまだまだ簡単には来館できない状況にあり、大変心苦しいことではありますが、
今お持ちの資料を、返却期限日までにお返しくださいますようお願いいたします。
<来館が可能な方>
■授業等で入構予定があり返却のみを希望される方(来館予約:不要)
・新館・本館の資料 → 新館開館中は正面入口に返却ポストを設置しますので、
そちらにご返却ください。
※本館の資料をお持ちの方は、返却ポストには入れず新館ゲートで
職員にお声がけください。
・音楽学部図書室の資料 → 必ず音楽学部図書室に返却してください。図書室開室中は入口に
返却台を設置します。
■授業等での入構予定のない方(来館予約:必要)
図書の返却のみでの入構は認められていません。図書館を利用される際に返却をお願いします。
その際は来館予約が必要です。
<来館が困難な方>
郵送での返却をお願いします。図書の返却は新館にて受付します。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
※返却期限日が2020年4月以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※その他何かございましたら新館までご連絡ください。
【連絡先・郵送先】 神戸女学院大学図書館 新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
【図書館】返却期限日の一部変更等について
①後期開館に伴う返却期限日の変更について
後期授業開始に伴い、春休み以降に図書を貸出された方については返却期限日を
一旦以下のように延長します。
10月30日 (金)
※大学院生(研究生を含む)は通常貸出が始まっていますので、今回の対象には入っていません。
※中高部生徒の返却期限日は10/2(金)です。期日までに返却してください。
※延長手続きの重複を避けるため、現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは
一旦停止しています。
※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長します。
※2020年4月以前が返却日の資料については、返却日変更の対象とはなりません。
②2020年4月以前が返却日の資料をお持ちの方
速やかに資料を返却してください。
※送料はご自身で負担してください。
※返送の際は必ず配達記録の残る形式(ゆうパック、宅急便など)でお送りください。
【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館
☎ 0798-51-8565
【臨時休館】9/7臨時休館いたします
午後につきましては、追ってお知らせいたします。
【図書館】返却期限日の変更について
①閉館期間の延長に伴う返却期限日の変更について
4月15日(水) → 5月20日(水) → 6月8日(月) → 7月15日 (水) → 7月31日 (金) → 10月2日 (金)
本館・新館・音楽学部図書室閉館(室) 中につき、返却期限日をさらに延長いたします。
※延長手続きの重複を避けるため、現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは
一旦停止しております。
※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
※2020年4月以前が返却日の資料につきましては、返却日変更の対象とはなりません。
②郵送での返却について
郵送での返却を受付しております。図書の返却は新館にて受付いたします。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
※2020年4月以前が返却日の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※授業準備のために資料貸出を希望される先生は、恐れ入りますが事前にお問い合わせください。
※その他何かございましたら新館までご連絡ください。
【連絡先】 図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp
【図書館】返却期限日の変更について
4月15日(水) → 5月20日(水) → 6月8日(月) → 7月15日 (水) → 7月31日 (金)
本館・新館・音楽学部図書室閉館 (室) 中につき、返却期限日をさらに延長いたします。
※延長手続きの重複を避けるため、現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは
一旦停止しております。
※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
※2020年4月以前が返却日の資料につきましては、返却日変更の対象とはなりません。
②郵送での返却について
郵送での返却を受付しております。図書の返却は新館にて受付いたします。
※送料はご負担ください。
※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
※2020年4月以前が返却日の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※授業準備のために資料貸出を希望される先生は、恐れ入りますが事前にお問い合わせください。
※その他何かございましたら新館までご連絡ください。
【連絡先】 図書館新館
〒662-8505 西宮市岡田山4-1
Tel 0798-51-8565 / Fax0798-51-8567
Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp