ブログ

2021年9月の記事一覧

AVライブラリーサービスの変更について【詳細】

緊急事態宣言延長に伴い、9月24日(金)後期授業開始からの予約制開館を以下の通りと致します。

緊急事態宣言が9月30日(木)までで解除となり、その後感染症の状況が好転する場合は、
大学に準じ10月4日(月)より予約なしで開館いたします。自由視聴、自習などが可能となります。

対象者       :本学学生、教職員(中高生、同窓生、学外者は対象外となります。)


開館場所      LA1-2 (文学部1号館1階)AVライブラリー


開館日       図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。


開館時間      礼拝終了時間(月~木曜日10時50分、金曜日11時25分)~18時15分まで 


利用可能なサービス :語学テキストの貸出・返却、授業の指定教材である映像資料の視聴。

           ※視聴可能な映像資料についてはMoodleでご確認ください。

           卒業論文、レポート等に関係する映像資料の視聴

          

同時滞在人数    :3人

 

受付期間      :来館希望日1週間前~当日視聴希望時間の開始前まで

                         (※必ず予約をしてから来館してください)

 

予約について   :予約可能時間帯は以下の通りです。

                 

・<予約フォーム>より予約してください。
 ログイン画面のユーザー名には本学メールアドレスの@より左側の半角英数字を入力
  してください。

 ※パスワードはActive!mailと同じです。

・予約は先着順とします。

・1人1日最大6枠まで予約が可能です。

・予約完了メールはActive! mailに届きます。

 

映像資料視聴の方へ:

予約フォームの連絡事項に、視聴希望指定教材の作品名を記入してください。


来館時の注意事項:

必ず予約をしてから来館してください。
キャンセルする場合は、予約フォームより必ずキャンセルの手続きを行ってください。
・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は来館を控えてください。
・当日キャンセルする場合は、必ずAVライブラリーに電話で連絡をしてください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。
・筆記用具を持参してください。
・マスクは必ず着用してください。
・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで開館状況を
 確認してください。


※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※


    【問い合わせ先】 神戸女学院大学図書館・視聴覚センター(AVライブラリー)
             〒
662-8505 西宮市岡田山4-1
             Tel 0798-51-8515 / Fax 0798-51-8568
                                  E
mail av-lib@mail.kobe-c.ac.jp

JSTORのVPN接続不具合解消しました

学外からVPN接続でJSTORが利用できなかった件について、
GlobalProtectでの接続に変わったことで不具合が解消されました。
学外からご利用の際は、GlobalProtectでサインイン後 データベース一覧のJSTORからアクセスください。GlobalProtectについて
(これまで通り アカウントによる接続もご利用可能です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■学内のパソコン環境でアカウントを作成する
学内LANに繋がったパソコン、もしくは学外からVPN接続で JSTORのホームページを開き
(画面上部の“神戸女学院大学”の表示を確認してください)右上の”Register”からアカウントを作成します。
(Internet Explorer以外のブラウザをお使いください)
アカウント作成後は JSTORホームページ右上の”Log in”から入ることで、学内と同じ条件で利用する
ことができます(VPN接続は不要)。アカウントは1年間有効です。
[注意]
学外環境でアカウントを作成した場合でも、現在1か月に最大100本の記事を閲覧できます
(コロナ対策支援で通常より多くが閲覧可能になっています)。ただし記事のダウンロードなどはできません。

ご不明のことがありましたら図書館雑誌係(kcljour@mail.kobe-c.ac.jp)までご連絡ください。

10月4日(月)からの開館について

緊急事態宣言が9月30日(木)までで解除となり、その後感染症の状況が好転する場合は、大学に準じ、104()より予約なしで開館いたします詳細は以下の通りです。

 

対象者       :全学生、教職員

             ※本学中高部生徒は貸出・返却のみ可(AVライブラリーは対象外)

             ※同窓生、学外者は対象外となります。今しばらくお待ちください。

 

開館場所      :本館、新館、音楽学部図書室、AVライブラリー

 

開館日・開館時間 図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。

 

利用可能なサービスについて:

・資料の閲覧、貸出、返却、複写

・閲覧席、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、ノートパソコン、コピー機[本館、新館]

・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも

ありますので、ご希望に添えない場合があります。なお紹介状は受け付けていません。

・新館正面入口、デフォレスト館1(教務課前)に返却ポストを設置していますので、

そちらもご利用ください。

※デフォレスト館のポストは返却処理が翌日以降になります。返却期限に余裕をもって

返却してください。

 

来館時の注意事項:

・当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は

来館を控えてください。

・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。

・筆記用具を持参してください。

・マスクは必ず着用してください。

・他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。
・滞在人数が多く密になる場合は入館に制限をかける場合があります。予めご了承ください。

・利用が終わり次第速やかに退館してください。

・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで

開館状況を確認してください。

 

郵送による返却の受付:新館にて受け付けています。

※送料はご負担ください。

配達記録の残る形式 (ゆうパック・宅配便などでお送りください。

※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。

  【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館新館

                                                                     0798-51-8565

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※

 

                  【連絡先・送付先】 神戸女学院大学図書館新館
                                        
662-8505 西宮市岡田山4-1
                                        Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
                                        Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp

電子コンテンツへの学外からのアクセスについて

9月18日(土)以降、電子コンテンツへの学外からのアクセス方法が変更になります。
「GlobalProtect」をパソコンへインストールすることにより、契約データベース、電子ブック、電子ジャーナルへの
アクセスが可能になります。

GlobalProtect については、ポータルサイト「各種申請・マニュアル」>「各種マニュアル」より「VPNリモートアクセス(GlobalProtect)利用手順書」をご参照ください。

 こちらのシステムは現在 パソコンでのみご利用になれます。スマートフォンやタブレットでの利用に関しては調整中です。
 ※「ナクソス」「日経BP記事検索サービス」はGlobalProtectを使わずに、タイトル横の〈スマートフォン用VPN〉ボタン
  からアクセスが可能です。

【AVライブラリ―】語学テキスト返却期限日の変更について

①緊急事態宣言の延長に伴う返却期限日の変更について下記の通り延長いたします。

 2021930() 
 

     ↓

 
 20211015()
 

 ※貸出期間延長について
  学生/大学院生/教職員:現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは一旦停止しております。 

 ※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
 ※2021年7月28日(水)以前が返却期限日の資料につきましては、変更の対象になりません。


②郵送での返却について


 来館での返却以外に郵送での返却も受付けます。
 郵送前にCD、別冊、赤シートなどの付属品が全て揃っているか必ずご確認ください。

 ※送料はご負担ください。
 ※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
 ※輸送中に本及び付属品が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
 ※返却期限日が2021728(水)以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※

             【連絡先】 神戸女学院大学図書館・視聴覚センター(AVライブラリー)
                   〒662-8505 西宮市岡田山4-1
                   Tel 0798-51-8515 / Fax 0798-51-8568
                   Email av-lib@mail.kobe-c.ac.jp



【図書館】返却期限日の変更について

①緊急事態宣言の延長に伴う返却期限日の変更について

 2021930()1014(が返却期限日の資料は 
 

     ↓

 
 20211015(
まで返却期限日を延長します。  

   ■学部生     :今回貸出期間を延長した資料は再度延長できません。
   ■大学院生・研究生:予約がついていなければ1度のみ延長できます(楽譜は不可)
                   [図書館ホームページ左上「マイアカウント」より自身で行うことも可能です]


 ※
今後コロナの状況により、図書館で一括で返却期限日をさらに延長する場合もあります。

 ※2021819()以前が返却期限日の資料につきましては、
  今回の返却期限日変更の対象になりません。


②郵送での返却について
 郵送での返却を受付しております。図書の返却は新館にて受付いたします。
 ※送料はご負担ください。
 ※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
 ※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
 ※返却期限日が2021819()以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※※※今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください※※※

             【連絡先】 神戸女学院大学図書館新館
                   〒662-8505 西宮市岡田山4-1
                   Tel 0798-51-8565
                   Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp



9/26(日)電子ジャーナルリスト 一時サービス停止のお知らせ

電子ジャーナルリストのシステムメンテナンスに伴い、サービスが一時的にご利用いただけなくなります。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力いただきますようお願いいたします。

------------------------------------------------------------

【サービス停止日時】
2021年9月26日(日) 0:00 より 8時間程度

※前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。

9/25(土) ジャパンナレッジ一時停止のお知らせ

定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力いただきますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2021年9月25日(土) 午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
--------------------------------------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は前後する場合があります。
 あらかじめご了承ください。

Wi-Fi配線工事に伴う騒音について

本日9月1日から9月3日まで、図書館新館においてWi-Fi配線工事が行われます。
1日、2日については開館時間中、特に1FとB1Fにて工事音が響きます。
自習など滞在して利用を考えておられる方は予めご了承ください。