図書館からのおしらせ

おしらせ一覧

【図書館】返却期限日の変更について

①閉館期間の延長に伴う返却期限日の変更について
   415()    520()    68()    715 ()    731 ()
 本館・新館・音楽学部図書室閉館 () 中につき、返却期限日をさらに延長いたします。
 ※延長手続きの重複を避けるため、現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは

    一旦停止しております。
 ※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
 ※20204月以前が返却日の資料につきましては、返却日変更の対象とはなりません。

②郵送での返却について
 郵送での返却を受付しております。図書の返却は新館にて受付いたします。
 ※送料はご負担ください。
 ※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
 ※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
 20204月以前が返却日の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ※授業準備のために資料貸出を希望される先生は、恐れ入りますが事前にお問い合わせください。 
 ※その他何かございましたら新館までご連絡ください。


 
【連絡先】 図書館新館
            662-8505 西宮市岡田山4-1
            Tel 0798-51-8565 / 
Fax0798-51-8567
            Email
kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp

【更新】聞蔵II、毎索 同時アクセス数50 7月末まで延長します


朝日新聞のデータベース『聞蔵II』、毎日新聞『毎索』について、
現在 同時アクセス可能数を50に増設していますが、この措置を7月末まで延長します。
引き続き 授業や課題にお使いください。

読売新聞『ヨミダス』については、7月より同時アクセス数1に戻ります。
どうぞご了承ください。



 

【大学院生向け】図書館の開館について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため図書館を閉館しておりましたが、大学院生を対象に

事前予約制で開館します。

 

対象者    :すべての大学院生

 

開館日    202071() 8月7日(金)(土日祝は除く)

      (図書館HPのカレンダーは便宜上、閉館の表示になっています)

                        

開館場所 図書館新館(新館、本館、JD館の資料)

  音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料)

 

受入人数 図書館新館  (9:00~10:30、13:00~14:30 各3名)

              音楽学部図書室(9:00~10:30、13:00~14:30 各2名)

 

予約方法 :以下の①~③の手順で予約手続きを行ってください。

  <予約カレンダー.pdf>を参照の上、来館希望日の日付欄にある申込日に
図書館新館まで電話で予約してください(0798-51-8565)
※受付時間は平日9時~16時です。
※先着順とします。
予約枠の確保は1日11枠とします

 

  <閲覧希望資料申込フォーム.xlsx>をダウンロードし、必要事項を記入の上、 

申込当日中に kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp まで送信してください。

※件名は「来館予約」としてください。

※ファイル名に学生番号・名前を入れてください。
※冊数が5冊以上になる場合は、ファイルを分けてお送りください。

 

③ 閲覧希望資料申込フォーム受付後、図書館のみの利用で登校される方には、
              「健康チェックシート」を送付します。記入の上来館時に提出してください。 

 

利用資料について:
・事前予約制とし、原則希望の利用資料以外は利用不可とします。

・希望が複数人重なった場合、もしくは他のサービス (郵送サービス) と重なった場合は
先着順とします。

・申込む前に必ず当館ホームページ蔵書検索システムで検索し、利用可能か否かを確認してください。

ただし、現在郵送サービスも行っているためOPACのデータと利用状況が異なる場合があります。

「貸出中」の資料に関してはご相談ください。

WEB予約はできますが、前期中は対応していません。

館内利用について:

閲覧については席を指定します。その他、情報検索用パソコン、コピー機の使用が可能です。

・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところもありますので、
 ご希望に添えない場合があります。なお紹介状は受け付けていません。 


貸出・返却について:
貸出中の図書の返却、予め希望の図書の貸出が可能です。


来館時の注意事項:
当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は来館を
 控えてください。

・入館後、受付を済ませたら、まず手洗いをお願いします。図書館在館中にもこまめな手洗いを
 心掛けてください。

・マスクは必ず着用してください。

・学生証を持参してください。

・筆記用具をご持参ください。

他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。

予約資料以外には触れないでください。(自由に開架資料を閲覧することができません)

・利用が終わり次第、速やかに退館してください。


その他の注意事項:
今回の大学院生向け開館に伴い、近畿2府4県在住の大学院生には、先にお知らせした
 サービスのうち、第2期~第4期を終了します。

・それ以外にお住まいの大学院生には継続します。

・近畿2府4県在住の大学院生で来館が困難な方はご相談ください。

  【参照】:【4年生、大学院生向け】文献複写郵送&第2回図書郵送貸出始めます!

 

※※※今後状況が変わる場合は図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。※※


                                                 
【お問い合わせ先】 神戸女学院大学図書館 新館
                                                                                   ☎ 0798-51-8565

                                                                                   ✉ kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp

【4年生、大学院生向け】文献複写郵送&第2回図書郵送貸出始めます!

現在本学図書館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、閉館しております。

図書館では、第1回図書館資料郵送貸出サービスに続き、文献複写郵送サービスと第2回図書館資料郵送貸出サービスを開始します。

 

対象者2020年度に卒業論文を提出予定の4年生、すべての大学院生・研究生

 

申込期間:第1期:2020617()623() 文献複写郵送サービス
             第2期:202071()77() 文献複写郵送サービス】
            
第3期:2020715()721() 2回図書館資料郵送貸出サービス
             第4期:2020729()84() 文献複写郵送サービス
             ※状況によって変更になることがあります。

 

発送方法:郵送

60サイズ以内はこちらが送料を負担、60サイズを超える場合は送料を負担していただくことがあります。

※受け取り日時の指定はできません。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

<文献複写郵送サービス>


対象サービス:①本学図書館(本館、新館、音楽学部図書室、JD)資料の複写物郵送

なお、以下の複写はお受けできません。

貴重資料・準貴重資料/楽譜/雑誌の最新号/こちらが複写不可と

判断した資料(状態が良くない資料など) /著作権の範囲外の内容/

「貸出中」の資料

 

           ②相互利用複写物郵送 (=他大学所蔵資料の複写物郵送)
                   なお、海外のみ所蔵の資料の複写はお受けできません。


                
この期間中のみ複写料はこちらが負担します。

                 枚数が大量になる場合は申込みをお断りすることがあります。

申込件数4年生8件まで (うち相互利用3件まで)
       大学院生・研究生12件まで (うち相互利用5件まで
       ※全期間を通して申込み可能な件数です。
       ※一期間中の申込みは1人につき1回までとします。

 

申込方法申込みフォームに必要事項を入力の上、kclmsg@mail.kobe-c.ac.jpまでEメールで申込んでください。

※件名は「文献複写郵送申込」としてください。

※ファイル名に学生番号・名前を入れてください。

1シートにつき1件でお申込みください。

文献複写郵送サービス申込書.xlsx≫ 文献複写郵送サービス申込書【入力例】.pdf


    ※※

込みの際は ≪申込の手引き.pdf を参考にしてください※※

 

発送予定日2020617()以降、準備ができ次第順次発送

         ※依頼が多数の場合、発送が遅れることがあります。

 

注意事項:

・申込みは、全期間を通して4年生8件まで (うち相互利用3件まで)、大学院生・研究生12件まで (うち相互利用5件まで)
 とします。ただし、一期間中の申込みは1人につき1回までとします。

・申込む前に必ず当館ホームページ蔵書検索システムで検索し、当館所蔵資料か否かを確認してください。

・著作権の範囲外のお申込みには他のサービスをご案内することがあります。

・他館には相互利用サービスを休止しているところもありますので、ご希望に添えない場合もあります。

・申込み後のキャンセルはできません。

・一期間中の申込みは、まとめて郵送します。

・依頼が多数の場合、発送作業が遅れることがあります。

・今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

<2回図書館資料郵送貸出サービス>


対象資料:本学図書館(本館、新館、音楽学部図書室、JD)所蔵資料

なお、以下の資料は貸出できません。

貴重資料・準貴重資料/参考図書資料/新聞・雑誌/マイクロ資料/視聴覚資料/

禁帯出資料/その他こちらが貸出不可と判断したもの(状態が良くない資料など)

 

貸出冊数

図書:4年生10冊、大学院生・研究生15(ただし音楽学部図書室の図書は3)
            

楽譜:4年生 5冊、大学院生・研究生 5
             ※音楽研究科修士課程2年生は音楽学部図書室の図書10冊まで [この期間中のみの臨時措置とします]
             ※現在貸出中のものを含めます。

貸出期間
2020102()まで ※状況によって延長になることがあります。


申込期間
2020715()21()

 

申込方法:申込みフォームに必要事項を入力の上、kclmsg@mail.kobe-c.ac.jpまでEメールで申込んでください。

※件名は「図書郵送貸出申込」としてください。

※フォームは①②お好きな方をお使いください。

ファイル名に学生番号、名前を入れてください。

冊数が5冊以上になる場合は、ファイルを分けてお送りください。

           ≪申込みフォーム①.xlsx申込みフォーム①【入力例】.pdf
           ≪申込みフォーム②.xlsx申込みフォーム②【入力例】.pdf

 

発送予定日2020715()以降、準備ができ次第順次発送

         ※依頼が多数の場合、発送が遅れることがあります。

 

注意事項:

・申込みは1人につき1回とします。

 ※第1(申込期間:2020520()62()) に申込まれた方も申込むことができます。

・申込む前に必ず当館ホームページ蔵書検索システムで検索し、貸出可能な本であることを確認してください。

・他の人と希望が重なった場合は先着順とします。

Web予約はできますが、今回の貸出対象にはなりません。

・申込み後のキャンセルはできません。
・「貸出中」の資料に関しては個別にご相談ください。

・依頼が殺到した場合、発送作業が遅れることがあります。

・今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。

 

現在貸出中の資料をお持ちの方

新たに借りる本を含め貸出冊数内に収まらない場合は、まず貸出中の資料を返却の上、申込みをしてください。

※この場合、送料はご自身で負担してください。

※返送の際は必ず配達記録の残る形式(ゆうパック、宅急便など)でお送りください。
        【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館

                                                                               ☎ 0798-51-8565


【データベース】『毎索』『ヨミダス』ご利用ください

毎日新聞のデータベース『毎索』と 読売新聞の『ヨミダス歴史館』が
VPN接続で学外からもご利用いただけるようになりました。
また、同時アクセス数を 『毎索』50、『ヨミダス歴史館』30 に増設しましたので
アクセスしやすくなっています(6月末までの予定)。

どうぞご活用ください。

【図書館】返却期限日の変更について

 

①閉館期間の延長に伴う返却期限日の変更について
   415()    520()    68()    715 ()
   本館・新館・音楽学部図書室閉館 () 中につき、返却期限日をさらに延長いたします。
  
※延長手続きの重複を避けるため、現在マイアカウントからの延長(更新)サービスは

    一旦停止しております。
 ※今後返却期限をさらに延長する場合には、図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
 ※20204月以前が返却日の資料につきましては、返却日変更の対象とはなりません。

②郵送での返却について
 郵送での返却を受付しております。図書の返却は新館にて受付いたします。
 ※送料はご負担ください。
 ※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
 ※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ※授業準備のために資料貸出を希望される先生は、恐れ入りますが事前にお問い合わせください。 
 ※その他何かございましたら新館までご連絡ください。


 
【連絡先】 図書館新館
            662-8505 西宮市岡田山4-1
            Tel 0798-51-8565 / Fax0798-51-8567
            Email
kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp

 

【AVライブラリー】返却期限日の変更について


図書館の開館・閉館状況にかかわらず、AVライブラリーは 返却期限を102()までとします。
開館となった場合でも、変更はありません。

長期間になる為、くれぐれも紛失することがないよう保管に注意してください。  
後期授業開始までに利用を希望される方は、個別にAVライブラリーにご連絡く
ださい。


【連絡先】 AVライブラリー
 電話受付(平日 9:00-16:30) 0798-51-8515
 MAIL
av-lib@mail.kobe-c.ac.jp

【データベース】MGG Online、Rilm Music Encyclopedias トライアル実施中

Grove Music Online に引き続き、音楽事典のデータベースのトライアルを実施します。

■MGG Online
 最大規模かつ最も広範なドイツ語の音楽専門事典として知られる
 MGG(Die Musik in Geschichte und Gegenwart)のオンライン版です。
 (学外からもご利用可能です→ [VPN]▶学外からみる

■Rilm Music Encyclopedias
 音楽関連の著名なレファレンス・事典を収録したデータベースです。
    (学外からもご利用可能になりました(6/17更新)→ [VPN]▶学外からみる)

トライアル実施期間 : 6月30日(火)まで

*InternetExplorer以外のブラウザでご利用ください
*学外からはVPN接続でご利用ください。  
*学内からは 図書館HP> データベース> 音楽学部教員おすすめ > 3番目,4番目をクリック

【データベース】Grove Music Online トライアル実施中

Grove Music Onlineは 世界的に権威ある音楽大事典「The New Grove Dictionary of Music and Musicians」全29巻に加え、Groveの オペラ、ジャズ、アメリカ音楽など多彩な事典を収録したオンラインデータベースです。

古代から現代まで、そしてクラシックからヒップホップまで、あらゆるジャンルの音楽の包括的、かつ効率的な研究に対応しています。
トライアル期間中にぜひご活用ください!

トライアル実施期間 : 7月31日(金)まで

 

*学外からはVPN接続でご利用ください。 → [VPN]▶学外からみる
 
*学内からは 図書館HP> データベース> 音楽学部教員おすすめ > 2番目をクリック

【4年生、大学院生向け】図書館郵送貸出サービス申込期間の延長について

図書館で2020520()22()に申込みを受け付けておりました、図書館資料郵送貸出サービスの
申込み期間を62()まで延長します。

 

対象者2020年度に卒業論文・学位論文を提出予定の4年生・大学院生(修士課程・博士前期課程2年生、

 博士後期課程3年生)、および研究生

 ※それ以外の学部生、大学院生は本サービスの対象とはなりませんのでご注意ください。

 

対象資料:本学図書館(本館、新館、音楽学部図書室、JD)所蔵資料

 なお、以下の資料は貸出できません。

 貴重資料・準貴重資料/参考図書資料/新聞・雑誌/マイクロ資料/視聴覚資料/

 禁帯出資料/その他こちらが貸出不可と判断したもの(状態が良くない資料など)/「貸出中」の資料

 

貸出冊数:図書:4年生10冊、大学院生・研究生15(ただし音楽学部図書室の図書は3冊まで)

 楽譜:4年生 5冊、大学院生・研究生 5

 ※現在貸出中のものを含める。

 

貸出期間2020715()まで ※状況によって延長になることがあります。

 

申込み延長期間2020523()62()

 

申込方法:申込みフォームに必要事項を入力の上、kclmsg@mail.kobe-c.ac.jpまでEメールで申込み

 ※件名は「図書郵送貸出申込」としてください。

 ※フォームは①②お好きな方をお使いください。

 ※ファイル名に学生番号、名前を入れてください。

 ※冊数が5冊以上になる場合は、ファイルを分けてお送りください。

                                  申込みフォーム①.xlsx 申込みフォーム①(入力例).pdf
                                            
 申込みフォーム②.xlsx≫ 申込みフォーム②(入力例).pdf

 

発送方法:郵送

 ※60サイズ以内はこちらが送料を負担、60サイズ以上は送料を負担していただく場合があります。

 ※受け取り日時の指定はできませんので、予めご了承ください。

 

発送予定日20206月上旬

         ※準備ができ次第、順次発送します。業務体制の縮小により、発送が遅れる場合があります。

 

注意事項:

・申込みは一人につき1回とします。

2020520()22()に申し込まれた方は申し込むことができません。

・申込む前に必ず当館ホームページ蔵書検索システムで検索し、貸出可能な本であることを確認してください。

・他の人と希望が重なった場合は先着順とします。

Web予約はできますが、今回の貸出対象にはなりません。

・申込み後のキャンセルはできません。

・依頼が殺到した場合、発送作業が遅れる場合があります。予めご了承ください。

・今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。

 

現在貸出中の資料をお持ちの方

新たに借りる本を含め貸出冊数内に収まらない場合は、まず貸出中の資料を返却の上、申込みをしてください。

※この場合、送料はご自身で負担してください。

※返送の際は必ず配達記録の残る形式(ゆうパック、宅急便など)でお送りください。

【送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館

【データベース】日経BP記事検索サービス トライアル実施中

日経BP記事検索サービスは、「日経ビジネス」「日経WOMAN」など 日経BP社発行の専門情報誌 約50タイトルを閲覧できるオンラインデータベースです。
ゼミや授業での論文・レポート作成に参考文献としても役立つ情報を様々な記事からいち早く収集することができます。
また、就職情報に特化した優良企業ランキングのチェックや、業界・企業研究、パソコンのスキルアップなど
にも活用できるデータベースです。
自学自習に役立つのはもちろん “実社会力”強化につながります。
ぜひ利用してみてください!

トライアル実施期間 : 2020年5月15日(金)~6月30日(火)

*学外からはVPN接続でご利用ください。 → [VPN]▶学外からみる
 スマートフォン、タブレットからも閲覧できます。
 
*学内からは 図書館HP> データベース> 雑誌論文・記事を探す【国内】> 6番目をご覧ください                   

【データベース】5/30(土)ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ

システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止します。


--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2020年5月30日(土) 午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)


--------------------------------------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。

ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、
ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます

【4年生、大学院生向け】図書館資料郵送貸出サービス始めます!

現在本学図書館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、閉館しております。

そのため、来春に卒業論文・学位論文を提出する4年生・大学院生に図書館の資料を郵送で貸出することにしました。


本来であれば全ての利用者に提供したいところですが、さまざまな現状・事情を鑑み、今回は一部の利用者への
サービスとなることをご理解ください。



対象者  2020年度に卒業論文・学位論文を提出予定の4年生、大学院生(修士課程・博士前期課程2年生、

   博士後期課程3年生)、研究生

   ※それ以外の学部生、大学院生は本サービスの対象とはなりませんのでご注意ください。

 

対象資料:本学図書館(本館、新館、音楽学部図書室、JD)所蔵資料

 なお、以下の資料は貸出できません。

 貴重資料・準貴重資料/参考図書資料/新聞・雑誌/マイクロ資料/視聴覚資料/

 禁帯出資料/その他こちらが貸出不可と判断したもの(状態が良くない資料など)/「貸出中」の資料

 

貸出冊数:図書:4年生10冊、大学院生・研究生15(ただし音楽学部図書室の図書は3冊まで)

 楽譜:4年生 5冊、大学院生・研究生 5

 ※現在貸出中のものを含める。

 

貸出期間2020715()まで ※状況によって延長になることがあります。

 

申込期間2020520()22()

 

申込方法:申込みフォームに必要事項を入力の上、kclmsg@mail.kobe-c.ac.jpまでEメールで申込み

 ※件名は「図書郵送貸出申込」としてください。

 ※フォームは①②お好きな方をお使いください。

 ※冊数が多い場合は、フォームの「申込み図書」欄を適宜コピーして貼り付けてください。
                 申込みフォーム①.xlsx≫ 申込みフォーム①【入力例】.pdf                      
                 申込みフォーム②.xlsx≫ ≪申込みフォーム②【入力例】.pdf


発送方法:郵送

 ※60サイズ以内はこちらが送料を負担、60サイズ以上は送料を負担していただく場合があります。

 ※受け取り日時の指定はできませんので、予めご了承ください。

 

発送予定日2020525()529()

         ※準備ができ次第、順次発送します。業務体制の縮小により、発送が遅れる場合があります。

 

注意事項:

・申込みは一人につき1回とします。

・申込む前に必ず当館ホームページ蔵書検索システムで検索し、貸出可能な本であることを確認してください。

・他の人と希望が重なった場合は先着順とします。

Web予約はできますが、今回の貸出対象にはなりません。

・申込み後のキャンセルはできません。

・依頼が殺到した場合、発送作業が遅れる場合があります。予めご了承ください。

・今後状況が変わる場合は、図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。


現在貸出中の資料をお持ちの方

新たに借りる本を含め貸出冊数内に収まらない場合は、まず貸出中の資料を返却の上、申込みをしてください。

※この場合、送料はご自身で負担してください。

※返送の際は必ず配達記録の残る形式(ゆうパック、宅急便など)でお送りください。

送付先】〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学図書館 新館

緊急事態宣言の延長に伴う返却期限日の変更について


 このたびの緊急事態宣言の延長により図書館全館(室)はさらに以下の期間、閉館(室)いたします。

 今少しご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

 

①図書館全館(室)閉館期間について

513日(水)  5月末日
  5月末日までは閉室いたします。それ以降の開館につきましては未定です。
安全の確認ができ次第開館する予定ですが、状況に合わせてサービスを縮小して行う可能性があります。
                              
②閉館期間の延長に伴う返却日の変更について

 4月15日(水) → 5月20日(水) → 6月8日(月)
 返却日をさらに延長いたします。

 また、延長手続きの重複を避けるため、マイアカウントからの延長(更新)サービスは一旦停止しております。
 今後さらに閉館期間が延長となり、返却期限をさらに延長するような場合には図書館で一括で返却期限日を延長いたします。
 どうかご安心ください。

 ※ただし2020年4月以前が返却日の資料につきましては、返却日変更の対象とはなりません。

③郵送での返却について
 郵送での返却を受付しております。
 図書の返却は新館にて受付いたします。
・送料はご負担ください。
・ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
・輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。

④ILL(文献複写・貸借)について
 当面の間新規申込受付を停止しております。再開の目途が立ちましたら改めてお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 現在職員の出勤も日を限っております。
 授業準備に必要な先生方の資料貸出の際は、恐れ入りますが事前にお問い合わせください。
   
 その他何かございましたら新館までご連絡ください。
*連絡先:図書館新館 
  〒662-8505 西宮市岡田山4-1
  Tel 0798-51-8565 / Fax 0798-51-8567
  Email kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp


 

新コーナー 「おうちでべんりに ONLINE」追加のお知らせ LIBRARY

緊急事態宣言を受け学院も登校禁止となり、図書館も併せて休館しております。
そのような中でも、みなさまの学習や研究のお手伝いができるよう、この度新コーナー「おうちでべんりに ONLINE LIBRARY」を開設しました。

トップページ右側の赤いおうちの形のバナーをクリックすると、新コーナーをご覧いただけます。

館員みんなで、なるべくリアルタイムで情報の更新ができるよう努めますので、ぜひぜひご活用くださいね。

【新入生向け】図書館ガイダンスをMoodleにupしました!

新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。
Moodleの大学図書館ページに、図書館ガイダンスの動画等をupしました。
https://moodle3.kobe-c.ac.jp/moodle/course/view.php?id=1036

ガイダンス動画は2種類あります。
・文学部・人間科学部向け→ガイダンス動画①(新館中心の説明)
・音楽学部向け→ガイダンス動画②(音楽学部図書室中心の説明)

動画視聴後は必ずクイズ&アンケートへの回答お願いいたします。
重なる説明もありますが、よろしければどちらもご覧ください。

兵庫県への緊急事態宣言発令に伴う対応について

  このたびの新型コロナウイルス感染拡大防止のため、兵庫県に発令された緊急事

態宣言により図書館全館(室)は以下の期間、閉館(室)いたします。

今少しご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。

 

①図書館全館(室)閉館期間について

513日(水)
   5月14日(木)以降、図書館全館(室)平常通り開館する予定です。
                              
②閉館期間の延長に伴う返却日の変更について

 4月15日(水) 5月20日(水)
返却日変更につきましてはすでに331日付で返却日を430日(木)に変更して

おりますが、再度延長いたします。

前回の返却日変更と詳細についてはこちらをご覧ください。

https://kclib.kobe-c.ac.jp/index.php?key=joepkdhrd-3477#_3477


③前期履修登録補助のための開館について
【図書館新館】
  利用可能エリア:1Fのみ

開館日時 48日(水)~413日(月)  10:00~16:20  1年生~4年生

414日(火)                    10:0016:00 1年生~4年生

 415日(水)                    10:0016:20  1年生のみ

416日(木)             10:0016:00 1年生のみ

                            ※土日を除く            

                            ※図書の返却のみ受け付けます

 

☆外出自粛の日々が続き、室内で動画などを視聴している方も多いと思いますが、

気分転換のためにも、この機会に読書をしてみてはいかがでしょうか。

少しでも早く、皆様と図書館でお目にかかれる日が来ることを図書館員一同心待ち

にしております♪


【相互利用係】学院休業に伴う相互利用申込受付停止について


緊急事態宣言と兵庫県からの要請等により学院休業となりましたので、対面授業再開までの4月10日(金)~5月13日(水)の間、相互利用サービス(図書借用/複写依頼/他館閲覧)の申込受付を停止いたします。

オンライン上で申込された場合、他大学への依頼等はサービス再開以降となります。
それまでご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。