図書館からのおしらせ

カテゴリ:お知らせ

日経BP記事検索サービス トライアルのお知らせ

前期にご好評をいただいた「日経BP記事検索サービス」のトライアルを 後期も行います。

日経BP記事検索サービスは、「日経ビジネス」「日経WOMAN」など 日経BP社発行の専門情報誌 約50タイトルの記事を
検索・閲覧できるオンラインデータベースです。
ゼミや授業での論文・レポート作成に参考文献としても役立つ情報を様々な記事からいち早く収集することができます。
また 就職情報に特化した優良企業ランキングのチェック、業界・企業研究、パソコンのスキルアップなどにも活用できます。
自学自習に役立つのはもちろん “実社会力”強化につながるこちらのデータベース、この機会にぜひご利用ください!

トライアル実施期間 : 2020年10月19日(月)~12月24日(木)

*学外からはVPN接続でご利用ください。 → [VPN]▶学外からみる
 スマートフォン、タブレットからも閲覧できます。

*学内からは 図書館HP> データベース> 雑誌論文・記事を探す【国内】> 6番目をご覧ください 

10月の休講日・土曜日の開館について

20201023()31()に図書館を開館します。

開講日や平日に来館できなかった方はぜひご利用ください。

 

対象者     :大学生、大学院生(研究生を含む)、教職員
         その他Active! mailアカウント所持者

 

開館場所    図書館新館(新館、本館、JD館の資料)
         

音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料) [1023()のみ]

 

開館時間    9:0016:30

                  

 

予約について
・予約可能時間帯は
予約枠のうち112です。

<予約フォーム>より予約してください。(※ユーザー名/パスワードはActive!mailと同じ)

来館希望日1週間前~前日、11日最大3枠まで予約が可能です。

 

その他:

・同時滞在人数、受付期間、利用可能なサービス、来館時の注意事項については
 こちらを参照してください。

 

 

※※※今後状況が変わる場合は図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。※※※


                                               
【お問い合わせ先】 神戸女学院大学図書館 新館
                                                                        
0798-51-8565

                                                                         kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp

AVライブラリーからのお知らせ

<後期開館について>
AVライブラリーは当面、閉館となりますが、状況に鑑みて
予約制による授業用映像資料の視聴を検討、準備中です。

<語学テキストの貸出・返却について>
語学テキスト返却につきましては、10月2日(金)返却期限分は、
10月30日(金)まで返却期限を延長します。
新たな貸出は行いませんのでご了承ください。

対面授業等で登校される方で、返却を希望される場合は
事前に下記電話番号にご連絡ください。
個別に対応致します。

視聴覚センター ☎0798-51-8515

後期開館について(詳細)

先にお知らせしていた通り、後期授業開始日[2020925()]より対象を拡大し、

事前予約制で開館することになりました。

 

対象者      :大学生、大学院生(研究生を含む)、教職員、その他Active! mailアカウント所持者
                        (※中高部生徒、同窓生は対象外です)

                      

開館場所            図書館新館(新館、本館、JD館の資料)
                         音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料)

 

同時滞在人数   :新館15人、音楽学部図書室5

 

受付期間     :来館希望日1週間前~前日

 

開館日・開館時間 図書館ホームページのカレンダーをご覧ください。

 

予約について

・予約可能時間帯は以下の通りです。
 

<予約フォーム>より予約してください。(※ユーザー名/パスワードはActive! mailと同じ)

来館希望日1週間前~前日、11日最大3枠まで予約が可能です。

CSLパソコンの貸出・返却については情報処理センターの予約のもと館外利用に限り
 貸出手続きをします。
・予約完了メールはActive! mailに届きます。「来館のみで予約」にチェックを入れて申し込みをした場合、
 予約完了メールに健康行動チェックシートが添付されます。来館当日はプリントアウトの上、必ずご持参ください。

 

利用可能なサービスについて:

資料の閲覧、貸出、返却、複写

・閲覧席(新館11席、音楽学部図書室2)、蔵書検索用パソコン、情報検索用パソコン、コピー機[新館のみ]

・音楽学部図書室利用者については、引き続きゴム手袋を着用しての利用になります。
 ゴム手袋は当日図書室カウンターでお渡しします。

・相互利用の申込みは可能ですが、他館には相互利用サービスを休止しているところも
 ありますので、ご希望に添えない場合があります。
なお紹介状は受け付けていません。

 

来館時の注意事項:

~~~学生・大学院生(研究生を含む)の方へ~~~

学生・大学院生(研究生を含む)は、図書館の利用のみで登校する場合に限り、図書館で
 健康行動チェックシートを発行し、図書館で回収します。忘れた場合は学内に入れません。

・健康行動チェックシートの発行については予約フォームの<<予約の際の注意事項>>をお読みください。

・授業等で他にご用事のある場合は、それぞれ所定の提出先に図書館分も併せて記入の上、
 提出してください。


~~~全予約者の方へ~~~

当日37.5度以上の熱がある場合、もしくは熱がなくても体調が優れない場合は来館を控えてください。

当日にキャンセルする場合は、必ず図書館に電話で連絡をしてください。

・入館後、受付を済ませたら、まず手洗いをお願いします。図書館在館中にもこまめな手洗いを
 心掛けてください。

・マスクは必ず着用してください。
・学生証/教職員証/LIBRARY CARDを持参してください。

・筆記用具を持参してください。

他の利用者とは適切な距離を保ち、会話は最小限に止めてください。

・利用時間を守り、利用が終わり次第速やかに退館してください。

・台風などで急に閉館する場合がありますので、来館前に必ず図書館ホームページで開館状況を
 確認してください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<図書返却のみの方>

〇授業等で入構予定のある方:新館開館中は図書館新館正面入口に返却ポストを設置しますので、
 そちらにご返却ください。

※本館の資料をお持ちの方は、返却ポストには入れず新館ゲートで職員にお声がけください。

※音楽学部図書室の資料は必ず音楽学部図書室に返却してください。


〇授業等での入構予定のない方:図書の返却のみでの入構は認められておりません。
 図書館を利用される際に返却をお願いいたします。図書館利用の際は来館予約が必要です。
 来館予約完了メールに健康行動チェックシートが添付されるよう、予約フォーム入力時に「来館のみで予約」に
 チェックを入れて送信してください(初期設定はチェックが入っている状態です。あえてチェックを外さなければ
 添付されます)。
 また、郵送での返却も受付しております。図書の返却は新館にて受付しております。
 ※送料はご負担ください。
 ※ゆうパック・宅配便など配達記録の残る形式でお送りください。
 ※輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
 ※返却期限日が20204月以前の資料をお持ちの方は速やかに返却してください。

 

 

※※※今後状況が変わる場合は図書館ホームページでお知らせします。定期的にご確認ください。※※※


                                               
【お問い合わせ先】 神戸女学院大学図書館 新館
                                                                        
0798-51-8565

                                                                          kclmsg@mail.kobe-c.ac.jp

後期開館について

現在4年生・大学院生を対象に事前予約制で開館しておりますが、

後期授業開始日(2020925())より対象を拡大することになりました。

 

対象者     :大学生、大学院生(研究生を含む)、教職員
         
その他
Active! mailアカウント所持者

予約申込開始  2020918()

後期開館開始  2020925()


詳細は近日中に公開します。

 

 


4年生の来館予約受付開始について

202091()から大学院生に加え、4年生の来館も可能 [土日祝は除く]

になります。

昨日より91()22()の来館受付を開始しました。

 

みなさまの申込みをお待ちしています。

 

※詳細はこちら

ジャパンナレッジの同時アクセス数増設について

ジャパンナレッジのご利用が多く、繋がりにくい状況が発生していました。
そのため 同時アクセス数を2週間増設いたします。

 8月7日~20日まで  同時アクセス数 50

繋がりやすい間に 計画的にご利用下さい。期間を過ぎるとアクセス数1に戻ります。
調べる項目をあらかじめリストアップし 効率的に時間をお使いいただくよう、
また ご利用後は忘れずログアウトを行っていただくよう お願いいたします。




【4年生・大学院生向け】夏休みの開館について

現在大学院生を対象に事前予約制で開館しておりますが、夏休みより受入人数・対象者を
増やすことになりました。

 

対象者  4年生、大学院生、研究生

(4年生は202091(火)から来館可能 [土日祝は除く])

 

開館日  2020819()922([土日祝は除く]

      (図書館HPのカレンダーは便宜上、閉館の表示になっています)

                        

開館場所 図書館新館(新館、本館、JD館の資料)
              音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料)

 

詳細   :新館を利用の方はこちら
              音楽学部図書室を利用の方はこちら

新聞データベースの同時アクセス数増設について

8、9月の新聞系データベースの同時アクセス数を以下のように設定しました。
繋がりやすいこちらの期間に、ぜひ計画的にお使いください。

・朝日新聞『聞蔵II』 :(同時アクセス 50) 9月末まで

・読売新聞『ヨミダス』:(同時アクセス 50) 8月末まで

・毎日新聞『毎索』:(同時アクセス 20) 8月4日~10日まで

『ヨミダス』『毎索』は上記期間を過ぎると 同時アクセス数1に戻ります。どうぞご了承ください。
接続できないときは しばらく時間をおいて 再度試してみてください。
また アクセス数1に戻った際は特に、ご利用の後のログアウトを忘れないようお願いします。

【大学院生向け】開館について

現在大学院生を対象に事前予約制で開館しておりますが、状況を鑑み下記の通り

受入人数を増やすことになりました。

 

対象者    :すべての大学院生 (研究生を含む)

 

開館日    20207月30日(木) 87日(金)(土日祝は除く)

      (図書館HPのカレンダーは便宜上、閉館の表示になっています)

                        

開館場所 図書館新館(新館、本館、JD館の資料)

  音楽学部図書室(音楽学部図書室の資料)

 

詳細      :新館を利用の方はこちら
              
音楽学部図書室を利用の方はこちら