掲示板

小展示コーナー

【小展示コーナー】人種とスポーツ

「スポーツの日」がある10月、小展示コーナーではこんな展示をしています。



今は様々なルーツを持つ選手が活躍している、アメリカのプロ野球リーグ、Major League Baseball(以下、MLB)ですが、有色人種が排除されていた時期もありました。

そんなMLBで有色人種が活躍する道筋を作ったとされる、Jackie Robinson選手の没後50年にあたることから、英文学科より出されたテーマです。

展示の準備は学生アルバイトスタッフが行いました。
スポーツを行う人も応援する人も、スポーツをより良く楽しむためにも、スポーツ界に存在する問題に目を向ける機会になれば嬉しいです。

【小展示コーナー】総文の出版物

今月のテーマは、「総文の出版物」です。
どのようなことが総合文化学科で学べるのか、
どのような視点を持つことができるのか、
これらの本から知ることができます。

「総文叢書・日常を拓く知」
「プロジェクト科目」
「学科・ゼミの教育活動成果物」
「学科の歩み」

以上の4つのカテゴリ別に新しい本ばかりではなく、
これまでに出版されている本も紹介しています。

展示している本のリストはこちらです。
本リスト①.pdf
本リスト②.pdf
この機会に、学科生も他学科生も、ぜひ手に取ってみてくださいね。


【小展示コーナー】レントゲン没後100年

今月の小展示コーナーの展示は「レントゲン没後100年」です。
館内の様子はこんな感じです

物が透けて見えたらいいのに…!という発想から生まれたこの技術、レントゲン技術は医療だけでなく、考古学にも大きな革新を与えました。
またレントゲン画法など、美術の世界にも影響を与えています。

あなたが、「透けて見えたらいいのに…!」と思うものはありますか?
透けて見えないままの方が良いこともあるかもしれませんが…
本を片手にそんなことに思いを巡らせてみるのも良いかもしれません。

【小展示コーナー】Welcome

新年度が始まりました!
図書館新館正面玄関を入ってすぐに目に入る、こちらの小展示コーナーでは、現在、新入生のみなさんや図書館初心者のみなさんのために、各図書館の利用案内や、これまでに図書館の展示の際に作成した各種パスファインダーを配布しています。
パスファインダーとは、あるテーマについての情報源や調べ方を
紹介するガイド、手引きとなるものです。
展示を行った当時とはリンク先が変わっているものや、内容が変わった部分については、見直しをして改訂をしていますので、最新の情報になっています。
ぜひぜひお持ち帰りくださいね。



デフォレスト館前の掲示板にはこんなポスターを貼っています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



デフォレスト館前の掲示板には、図書館で開催されている展示やサービスについての情報などを掲示しています。
そちらもぜひ時々は確認してくださいね。

【小展示/2023年度学生スタッフ展示】 ①韓国

今年度最初の
今年度最初の学生スタッフによる展示が始まりました。
テーマは、「韓国」!

韓国のアイドルやドラマの人気は衰えることを知らず、世代を超えてブームが続いています。
その秘密を探るべく、K-POPやドラマについて分析している本や、韓国アイドルの愛読書や社会現象になった本などを紹介しています。

展示の様子はこんな感じです。
ぜひぜひ見に来てくださいね。

展示期間は6/1~6/15までです。

【小展示/2023年度学生スタッフ展示】 ②ミュージカル

2023年度学生スタッフによる小展示、第2弾のテーマは「ミュージカル」です。
展示の様子はこんな感じです。


思わず手に取りたくなるようなタイトルの本や、聞いたことはあるけれど、原作を読んでみたことがないというような本などなど・・・

展示期間は6月16日~6月30日までです。

ぜひ図書館新館に足を運んでくださいね。

【小展示/2023年度学生スタッフ展示】 ③宇宙

学生アルバイトスタッフによる小展示、
2023年度の第3弾のテーマは、「宇宙」です。
展示の様子はこんな感じです。


普段授業を担当してくださっている先生の著作本もありますよ。
今年度は、本学中高部の卒業生である米田あゆさんが宇宙飛行士の試験に合格されたという嬉しいニュースもありました。
この機会に、ぜひ手に取って見てくださいね。

【小展示/2023年度学生スタッフ展示】 ④ディズニー

7/18から、小展示コーナーの展示が変わりました。
テーマは「ディズニー」です。
展示の様子はこんな感じです。


夏休みに夢の国に行く計画を立てている方もおられるでしょうか。
家で映画などで楽しむ方も、長い間子どもも大人も夢中にさせるディズニーについていろいろな本を集めていますので、この機会にぜひ読んでみてくださいね。

【小展示コーナー】ライティング・サポートを使ってみよう

月の小展示コーナーでは、「ライティング・サポートを使ってみよう」というテーマで、レポートや論文制作の参考となる資料を展示しています。


4年生は卒論の仕上げをどのように進めていけばよいか、
3年生はこれから卒論にどのように取り組んでいけばいいかなど、
誰かに相談できないかな…と思っていたりしませんか?

図書館では大学院生のiLibスタッフが、それらに親身に相談に乗ってくれる、「ライティング・サポート」というサービスを行っています。

相談してみたいけれど、どんな風に相談したらよいか分からないという方もおられるのではないでしょうか。
展示している資料を参考にすると、「目次に書いてあるこんなこと、私もよくわからなかった」「もうちょっと、ここの部分を詳しく知りたい」など、質問しやすくなるかもしれません。

ぜひ「ライティング・サポート」のサービスを活用してくださいね。

【小展示/2023年度学生スタッフ展示】⑤スポーツ

11/1~11/15の図書館新館小展示コーナーは、学生スタッフによる「スポーツ」をテーマとした展示を行っています。

展示の様子はこんな感じです。


今年はWorld Baseball Classicやラグビーワールドカップの開催など。
スポーツの華々しい話題の多い年でしたね。
スポーツ選手の活躍に、心を動かされた方も多いのではないでしょうか。
それぞれの本のおすすめポイントはポップに込められていますので、ぜひポップも読んでくださいね。