今月のテーマは「感染症と文学」です。
館内の様子はこのような感じです。
2019年以降、形を変えながら拡大をしているウイルスと人類との闘いというのを、
私たちは身をもって経験しているところですが、このような闘いははじめてのことではなく、
歴史上繰り返されてきたものです。
そのため、感染パニックなどをモチーフにした小説などは、
これまでにも繰り返し書かれてきたテーマでもあります。
ひとくちに感染症を題材に取り上げた小説と言っても、そこで書かれているテーマは様々です。
事実を基に創作されたものもあれば、全くの架空の話もありますが、
書かれているテーマは例えば、パニックあるいは集団不安や、
そのような極限状態での人間の行動可能性に焦点をあてたものもあれば、
自分自身の中の葛藤や信仰などとのかかわりを描いたものなど…
まだまだ終わりが見えないコロナ禍にいる私たちにとって、
これらの作品は様々な示唆を与えてくれるかもしれません。
最後に関連するリンクはこちらです。
・
国立感染症研究所ホームページ コロナ禍においてはニュースなどで耳にする機会も多くなりましたので、
すでによく確認しているという方もひょっとしたらおられるかもしれませんが、
国内の感染症に関する情報を得たいときはまずはこちらから。
・
World Health Organization(世界保健機構) 国際連合の関連機関の一つですが、こちらもコロナ禍になってからというもの、
ニュースで耳にする機会が増えました。
世界で今起こっている、健康や保健に関することを知りたいときにはこちらを。
その他、それぞれに関連リンクがありますので、
興味のある方はさらにその関連先リンクも見てみてくださいね。