よくある質問
予約を取り消したいのですが。
ことができます。
1.マイアカウントへログインする。
2. 利用状況の確認から「予約している資料」をクリックする。
3. 予約一覧画面が表示されたら、予約を取り消したい資料にチェックをつけて、「予約の取消」を
クリックする。

4. ポップアップの「OK」をクリックする。

5. 予約取消が完了すると、状態に「取消」が表示される。

買ってもらいたい本があるのですが、どうしたらよいですか。
延滞・貸出禁止になるとどうなりますか。
返却したために貸出禁止状態だったりすると、図書館のすべての資料の予約・貸出更新・
パソコン貸出ができません。
資料は必ず返却期限内に返却してください。
【注意事項】
・蔵書検索(OPAC)システム上で、貸出禁止の解除は解除日当日の午前6時頃です。
貸出禁止中の利用者が、同じ図書館/室で貸出中の別の資料の更新や予約をしたい
場合は、貸出禁止解除日の午前6時以降にお願いいたします。
・図書館の閉館時に返却ポストに返却された資料は、翌開館日以降に返却処理を
行ないます。
・長期にわたる延滞については、図書館/室の利用を停止する場合もあります。
本を紛失・破損・汚損してしまった場合、どうすればよいですか。
紛失弁償の手続きは取り消すことができませんので、必ずよく探してから申し出てください。
返却期限がいつか忘れてしまいました。
1.貸出した資料に貼ってある「返却期限票」に押してある最後の日付が
返却期限日です。
2.マイアカウントにログインして、
「利用状況一覧」にある「貸出」の「貸出一覧」で確認ができます。
※参照:マイアカウントの使い方