イベント情報 Latest post order Latest post order Older post order Descending order of comments 1 item 1 item 5 items 10 items 20 items 50 items 100 items 【2021年度特集コーナー展示関連企画】ムーミン☆チャレンジ 応募作品発表! 新学期が始まり、学生のみなさんの姿がキャンパスで見られるようになった矢先に、新型コロナウイルスの感染拡大のため、兵庫県下に緊急事態宣言が発令される事態となってしまい、再び自宅で過ごす時間が増えることとなりましたが、ぜひこちらでお楽しみください☆大変お待たせいたしました… 「ムーミン☆チャレンジ」応募作品の発表です!今回は大学生だけでなく、中高部生からも応募がありました!企画者によるコメントを交えながら紹介いたします☆作品1 ムーミンのおなかにスタジオジ〇リのあのキャラクターで見られるおなかの毛色が違う部分が…!スナフキンが持っている楽器もちょっと種類が違う気がしますが…ムーミン谷の自然もよく描かれています…♡作品2.上手い!かわいい!ムーミン♡でも別のキャラクターにもいたような…ア〇ンジ・アランゾ…?作品3色合いが水色というだけでもムーミンの世界観が出ていますね…♡影があるところもまたポイントですね。作品4.ガッツポーズのムーミンと、いつもよりもさらに怒っていそうなミイ。…理由がいろいろ気になりますね。作品5ミイ、ムーミン、ニョロニョロ、それぞれ特徴が出てますね!ニョロニョロの付け根を初めて見ました…衝撃!作品6.ミイ、ムーミン、スナフキン、ニョロニョロ。スナフキンだけ上半身なのが気になります。作品7.キャラクターグッズというよりは原画の雰囲気を持ったニョロニョロ、スナフキン、ムーミンですね。なんだか大人な雰囲気です。ムーミンの鼻にちょうちょがとまっていて、それを見て寄り目になっているのでしょうか…?細部にわたる表現が味わい深いです。作品8.ミイの鼻筋とスナフキンの表情が気になります…この方も、スナフキンだけ下半身がない…スナフキンは下半身がどうなっているのか忘れられがちなのですね…作品9.このムーミン谷にはラプンツェルも住んでいそうですね。長い梯子が特徴的…!作品10.ここに来て新たなキャラクターが登場!いたずら大好きスティンキー!心なしか他のみんなが遠巻きに見ている感じも特徴をよく表していますね…!作品11.おお!ここに来て最多キャラクター数となりました。なんかワルいやつ→スティンキーに続けて、とうめいの女の子→ニンニが登場です♡冷たい仕打ちを受けているうちにだんだん青ざめて姿が見えなくなってしまったニンニですが、ムーミンママの愛で少しずつ姿が見えるようになっていきます。描いてもらってますますはっきりと姿が見えそうですね。作品12.見返りムーミンのようにも、立ち尽くしたムーミンのようにも見えますね。雰囲気出てます…♡作品13.色合いからか、ムーミンのポーズや鼻歌を歌うスナフキンの雰囲気からか、北欧生まれというよりは南アメリカのラテンの気質を持っていそうなムーミンたち☆このスナフキンは名言というよりは冗談ばっかり言っていそうです…♡作品14.上手い!突っ込みどころがないくらい、ムーミンの世界観がよく表されています!※鉛筆の色が薄かったため、濃さを調整しました※作品15.こちらもムーミン谷の雰囲気をよく理解されている…!ニョロニョロ多め…ニョロニョロがお好きなのでしょうか?ニョロニョロが気になる方は、『ムーミン谷の仲間たち』所収の「ニョロニョロのひみつ」をぜひお読みくださいね。※鉛筆の色が薄かったため、濃さを調整しました※作品16.ああ!上手い!しっぽが惜しいですが、ムーミンの雰囲気がよく出てますね…♡作品17.なんだか幸せオーラのニョロニョロです♡しかしニョロニョロはこう見えて電気を帯びているので要注意です!作品18.徹夜明けのムーミンって感じですね。ムーミンに何が起こったのでしょう…ニョロニョロも心配そうです…作品19.性格の良さそうなムーミンとミイです。ミイがはにかんでる…♡ニョロニョロは安定のつかみどころのなさですね。作品20.おめめぱっちりのミイ♡…というよりは何かに驚いているのでしょうか…一度そう思うと他の2人も何かに驚いてフリーズしているように見えます…彼らには何が見えているのでしょうか…⁉気になります!作品21.ムーミン!目が死んでます…!ムーミンに一体何が…⁉ミイもそんなムーミンに怒るに怒れず、戸惑っていますね…そしてスナフキンはこんな時もあたたかい目で見守ってくれているようです。ニョロニョロは…こんな時も変わらない姿ですね。ムーミンの姿が衝撃過ぎて、ある意味ニョロニョロの変わらなさにほっとします♡作品22.ムーミンと…ムーミンママ?…そしてスナフキンと、ミイと、ニョロニョロと…チンアナゴ…?記憶がムーミン谷と熱帯の海底を繋げてしまいましたね。全く笑っていないスナフキンから嬉しそうに何か(ホルン…?)を受け取っているムーミンと、その匂いを嗅ぐムーミンママ…。ミイは、ニョロニョロとチンアナゴと友達になっていますね。新しいお話が生まれそうです♡作品23.ムーミン谷のみんなで、キメ顔で写真撮ったよ☆といった感じですね。ニョロニョロも放電しないようにいつものひだを隠して、おすまししています♡上手!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みなさんご応募ありがとうございました!コロナが落ち着いたら、学生のみなさんと図書館で何かイベントができたら嬉しいです!その日までは健康に気を付けながら、日常の密かな愉しみを探しましょうね。 « 202122232425262728 »
【2021年度特集コーナー展示関連企画】ムーミン☆チャレンジ 応募作品発表! 新学期が始まり、学生のみなさんの姿がキャンパスで見られるようになった矢先に、新型コロナウイルスの感染拡大のため、兵庫県下に緊急事態宣言が発令される事態となってしまい、再び自宅で過ごす時間が増えることとなりましたが、ぜひこちらでお楽しみください☆大変お待たせいたしました… 「ムーミン☆チャレンジ」応募作品の発表です!今回は大学生だけでなく、中高部生からも応募がありました!企画者によるコメントを交えながら紹介いたします☆作品1 ムーミンのおなかにスタジオジ〇リのあのキャラクターで見られるおなかの毛色が違う部分が…!スナフキンが持っている楽器もちょっと種類が違う気がしますが…ムーミン谷の自然もよく描かれています…♡作品2.上手い!かわいい!ムーミン♡でも別のキャラクターにもいたような…ア〇ンジ・アランゾ…?作品3色合いが水色というだけでもムーミンの世界観が出ていますね…♡影があるところもまたポイントですね。作品4.ガッツポーズのムーミンと、いつもよりもさらに怒っていそうなミイ。…理由がいろいろ気になりますね。作品5ミイ、ムーミン、ニョロニョロ、それぞれ特徴が出てますね!ニョロニョロの付け根を初めて見ました…衝撃!作品6.ミイ、ムーミン、スナフキン、ニョロニョロ。スナフキンだけ上半身なのが気になります。作品7.キャラクターグッズというよりは原画の雰囲気を持ったニョロニョロ、スナフキン、ムーミンですね。なんだか大人な雰囲気です。ムーミンの鼻にちょうちょがとまっていて、それを見て寄り目になっているのでしょうか…?細部にわたる表現が味わい深いです。作品8.ミイの鼻筋とスナフキンの表情が気になります…この方も、スナフキンだけ下半身がない…スナフキンは下半身がどうなっているのか忘れられがちなのですね…作品9.このムーミン谷にはラプンツェルも住んでいそうですね。長い梯子が特徴的…!作品10.ここに来て新たなキャラクターが登場!いたずら大好きスティンキー!心なしか他のみんなが遠巻きに見ている感じも特徴をよく表していますね…!作品11.おお!ここに来て最多キャラクター数となりました。なんかワルいやつ→スティンキーに続けて、とうめいの女の子→ニンニが登場です♡冷たい仕打ちを受けているうちにだんだん青ざめて姿が見えなくなってしまったニンニですが、ムーミンママの愛で少しずつ姿が見えるようになっていきます。描いてもらってますますはっきりと姿が見えそうですね。作品12.見返りムーミンのようにも、立ち尽くしたムーミンのようにも見えますね。雰囲気出てます…♡作品13.色合いからか、ムーミンのポーズや鼻歌を歌うスナフキンの雰囲気からか、北欧生まれというよりは南アメリカのラテンの気質を持っていそうなムーミンたち☆このスナフキンは名言というよりは冗談ばっかり言っていそうです…♡作品14.上手い!突っ込みどころがないくらい、ムーミンの世界観がよく表されています!※鉛筆の色が薄かったため、濃さを調整しました※作品15.こちらもムーミン谷の雰囲気をよく理解されている…!ニョロニョロ多め…ニョロニョロがお好きなのでしょうか?ニョロニョロが気になる方は、『ムーミン谷の仲間たち』所収の「ニョロニョロのひみつ」をぜひお読みくださいね。※鉛筆の色が薄かったため、濃さを調整しました※作品16.ああ!上手い!しっぽが惜しいですが、ムーミンの雰囲気がよく出てますね…♡作品17.なんだか幸せオーラのニョロニョロです♡しかしニョロニョロはこう見えて電気を帯びているので要注意です!作品18.徹夜明けのムーミンって感じですね。ムーミンに何が起こったのでしょう…ニョロニョロも心配そうです…作品19.性格の良さそうなムーミンとミイです。ミイがはにかんでる…♡ニョロニョロは安定のつかみどころのなさですね。作品20.おめめぱっちりのミイ♡…というよりは何かに驚いているのでしょうか…一度そう思うと他の2人も何かに驚いてフリーズしているように見えます…彼らには何が見えているのでしょうか…⁉気になります!作品21.ムーミン!目が死んでます…!ムーミンに一体何が…⁉ミイもそんなムーミンに怒るに怒れず、戸惑っていますね…そしてスナフキンはこんな時もあたたかい目で見守ってくれているようです。ニョロニョロは…こんな時も変わらない姿ですね。ムーミンの姿が衝撃過ぎて、ある意味ニョロニョロの変わらなさにほっとします♡作品22.ムーミンと…ムーミンママ?…そしてスナフキンと、ミイと、ニョロニョロと…チンアナゴ…?記憶がムーミン谷と熱帯の海底を繋げてしまいましたね。全く笑っていないスナフキンから嬉しそうに何か(ホルン…?)を受け取っているムーミンと、その匂いを嗅ぐムーミンママ…。ミイは、ニョロニョロとチンアナゴと友達になっていますね。新しいお話が生まれそうです♡作品23.ムーミン谷のみんなで、キメ顔で写真撮ったよ☆といった感じですね。ニョロニョロも放電しないようにいつものひだを隠して、おすまししています♡上手!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みなさんご応募ありがとうございました!コロナが落ち着いたら、学生のみなさんと図書館で何かイベントができたら嬉しいです!その日までは健康に気を付けながら、日常の密かな愉しみを探しましょうね。
新学期が始まり、学生のみなさんの姿がキャンパスで見られるようになった矢先に、新型コロナウイルスの感染拡大のため、兵庫県下に緊急事態宣言が発令される事態となってしまい、再び自宅で過ごす時間が増えることとなりましたが、ぜひこちらでお楽しみください☆大変お待たせいたしました… 「ムーミン☆チャレンジ」応募作品の発表です!今回は大学生だけでなく、中高部生からも応募がありました!企画者によるコメントを交えながら紹介いたします☆作品1 ムーミンのおなかにスタジオジ〇リのあのキャラクターで見られるおなかの毛色が違う部分が…!スナフキンが持っている楽器もちょっと種類が違う気がしますが…ムーミン谷の自然もよく描かれています…♡作品2.上手い!かわいい!ムーミン♡でも別のキャラクターにもいたような…ア〇ンジ・アランゾ…?作品3色合いが水色というだけでもムーミンの世界観が出ていますね…♡影があるところもまたポイントですね。作品4.ガッツポーズのムーミンと、いつもよりもさらに怒っていそうなミイ。…理由がいろいろ気になりますね。作品5ミイ、ムーミン、ニョロニョロ、それぞれ特徴が出てますね!ニョロニョロの付け根を初めて見ました…衝撃!作品6.ミイ、ムーミン、スナフキン、ニョロニョロ。スナフキンだけ上半身なのが気になります。作品7.キャラクターグッズというよりは原画の雰囲気を持ったニョロニョロ、スナフキン、ムーミンですね。なんだか大人な雰囲気です。ムーミンの鼻にちょうちょがとまっていて、それを見て寄り目になっているのでしょうか…?細部にわたる表現が味わい深いです。作品8.ミイの鼻筋とスナフキンの表情が気になります…この方も、スナフキンだけ下半身がない…スナフキンは下半身がどうなっているのか忘れられがちなのですね…作品9.このムーミン谷にはラプンツェルも住んでいそうですね。長い梯子が特徴的…!作品10.ここに来て新たなキャラクターが登場!いたずら大好きスティンキー!心なしか他のみんなが遠巻きに見ている感じも特徴をよく表していますね…!作品11.おお!ここに来て最多キャラクター数となりました。なんかワルいやつ→スティンキーに続けて、とうめいの女の子→ニンニが登場です♡冷たい仕打ちを受けているうちにだんだん青ざめて姿が見えなくなってしまったニンニですが、ムーミンママの愛で少しずつ姿が見えるようになっていきます。描いてもらってますますはっきりと姿が見えそうですね。作品12.見返りムーミンのようにも、立ち尽くしたムーミンのようにも見えますね。雰囲気出てます…♡作品13.色合いからか、ムーミンのポーズや鼻歌を歌うスナフキンの雰囲気からか、北欧生まれというよりは南アメリカのラテンの気質を持っていそうなムーミンたち☆このスナフキンは名言というよりは冗談ばっかり言っていそうです…♡作品14.上手い!突っ込みどころがないくらい、ムーミンの世界観がよく表されています!※鉛筆の色が薄かったため、濃さを調整しました※作品15.こちらもムーミン谷の雰囲気をよく理解されている…!ニョロニョロ多め…ニョロニョロがお好きなのでしょうか?ニョロニョロが気になる方は、『ムーミン谷の仲間たち』所収の「ニョロニョロのひみつ」をぜひお読みくださいね。※鉛筆の色が薄かったため、濃さを調整しました※作品16.ああ!上手い!しっぽが惜しいですが、ムーミンの雰囲気がよく出てますね…♡作品17.なんだか幸せオーラのニョロニョロです♡しかしニョロニョロはこう見えて電気を帯びているので要注意です!作品18.徹夜明けのムーミンって感じですね。ムーミンに何が起こったのでしょう…ニョロニョロも心配そうです…作品19.性格の良さそうなムーミンとミイです。ミイがはにかんでる…♡ニョロニョロは安定のつかみどころのなさですね。作品20.おめめぱっちりのミイ♡…というよりは何かに驚いているのでしょうか…一度そう思うと他の2人も何かに驚いてフリーズしているように見えます…彼らには何が見えているのでしょうか…⁉気になります!作品21.ムーミン!目が死んでます…!ムーミンに一体何が…⁉ミイもそんなムーミンに怒るに怒れず、戸惑っていますね…そしてスナフキンはこんな時もあたたかい目で見守ってくれているようです。ニョロニョロは…こんな時も変わらない姿ですね。ムーミンの姿が衝撃過ぎて、ある意味ニョロニョロの変わらなさにほっとします♡作品22.ムーミンと…ムーミンママ?…そしてスナフキンと、ミイと、ニョロニョロと…チンアナゴ…?記憶がムーミン谷と熱帯の海底を繋げてしまいましたね。全く笑っていないスナフキンから嬉しそうに何か(ホルン…?)を受け取っているムーミンと、その匂いを嗅ぐムーミンママ…。ミイは、ニョロニョロとチンアナゴと友達になっていますね。新しいお話が生まれそうです♡作品23.ムーミン谷のみんなで、キメ顔で写真撮ったよ☆といった感じですね。ニョロニョロも放電しないようにいつものひだを隠して、おすまししています♡上手!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みなさんご応募ありがとうございました!コロナが落ち着いたら、学生のみなさんと図書館で何かイベントができたら嬉しいです!その日までは健康に気を付けながら、日常の密かな愉しみを探しましょうね。