FAQ

ポップアップブロックが出て困っています。

予約などを申し込むときに、お使いのブラウザの設定によっては、ポップアップブロックが働き、
それ以上先に進めなくなってしまいます。



* 画面はInternet Explorer 9です。お使いのブラウザやバージョンによって、ポップアップ
ブロックが表示される場所は異なりますので、詳細は各ブラウザのヘルプをご覧ください。

蔵書検索(OPAC)からの申込は全てポップアップ画面からの入力となっていますので、お手数
ですが、下記の方法でポップアップを許可してください。(説明は、Internet Explorer 9の場合です。)

一時的に許可する場合

ポップアップブロックの通知バーの「一度のみ許可」をクリックする
(ブラウザのバージョンによっては、通知バーをクリックして「ポップアップを一時的に許可」
を選択する)



* ただし、この方法ではブラウザを一旦閉じてしまうと、再度ブラウザを立ち上げたときに、
ポップアップブロックが有効となります。蔵書検索(OPAC)で何か申し込まれるときには、
再度同じ操作が必要となります。


常に許可する場合

ポップアップブロック通知バーの「このサイトのオプション」をクリックし、「常に許可する」
をクリックする。
(ブラウザのバージョンによっては、通知バーをクリックして「このサイトのポップアップを
常に許可」を選択する)


* ポップアップブロックされたにもかかわらず、何らかの通知バーが表示されない場合は、
ブラウザのメニューの[ツール]→[ポップアップブロック]→[ポップアップブロックの設定]で、
「許可するWebサイトのアドレス」にブロックされたアドレスを入力後、「追加」をクリックして、
「閉じる」で画面を閉じてください。



* Safariをお使いの方は、ブラウザの設定メニューのセキュリティにある「ポップアップ
 ウィンドウを開かない」にチェックが入っていない
ことを確認してください。

* Google Chromeをお使いの方は、こちらを参考にしてください。

以上で、ポップアップが有効になりましたら、再度申込の手続きを、最初から行ってください。