複写依頼画面の入力方法を教えてください。(専任教職員のみ)

1.まずは、探している資料の情報を入力します。

 

資料を確実に入手するために可能な限り詳細な情報を入力してください。
特に、データベースシステム等で見つけた場合は、その見つけたシステムの
名称を書誌典拠に記載してください。
※画面は雑誌の依頼時の内容です。
 図書の場合は画面が異なりますのでご留意ください。


2.次に、依頼に関する情報、支払い方法に関する情報、備考を入力します。

 

依頼に関する情報は複写方法や送付の方法、受ける図書館の情報を記載します。
また、複写依頼は有償となりますが、その範囲も併せて選択します。
特に、海外からの複写は国内に比べ費用、時間がかかる場合ありますので確認してください。

支払い方法では私費・公費を選択できますが、公費での申込には予算をお持ちであることが
条件ですので、ご留意ください。

備考には、上記以外に個別に通知する情報、例えば、印刷の方法や受取に個別の依頼事項が
ある場合は、こちらに記載ください。


以上事項の入力後、申込ボタンを押して、確認画面で内容を確認し、
問題がなければ決定ボタンを押し、完了させてください。