よくある質問
文献複写申込(コピー取り寄せ)をしていましたが、取消方法を教えてください。(専任教職員のみ) ※学生・大学院生は新館相互利用カウンターに申し出てください。
Category:
7. 他大学の図書館・資料の利用方法について
利用状況の確認から、取消ができます。
利用状況の確認の画面では、自身の貸出中の資料や、各種依頼中の資料を
確認することができます。
この中の文献複写申込に関する情報の中の「複写依頼の一覧へ」を選択します。
現在依頼している複写依頼の一覧の中から、取り消ししたい資料にチェックをつけ、
「依頼の取消」のボタンをクリックしてください。

申し込んだILL貸借依頼を取り消すことはできますか。(専任教職員のみ) ※学生・大学院生は新館相互利用カウンターで申し込んでください。
Category:
7. 他大学の図書館・資料の利用方法について
利用状況の確認から取消ができます。
利用状況の確認の画面では、自身の貸出中の資料や、各種依頼中の資料を
確認する事ができます。
この中の貸借依頼に関する情報の中の「貸借依頼一覧へ」を選択します。
現在依頼している貸借依頼の一覧から、取消したい資料にチェックをつけ、
「依頼の取消」のボタンをクリックしてください。

マイアカウントとは何ですか。何ができるのですか。
Category:
4. マイアカウントの使い方について
マイアカウント(利用者サービス)を利用するには、ログインID/パスワードが必要になります。
ログインID/パスワードはUNIVERSAL PASSPORTと同じです。(シラバス、Active!Mailと共通です)
図書館ホームページのトップ画面(左上)から『マイアカウント』からログインしてください。
1.利用状況の確認
現在の貸出状況の参照・更新(貸出期間の延長)、予約に関することを行う機能です。
2.マイフォルダ
検索条件や検索結果の保存・参照を行う機能です。
マイアカウント(利用者サービス)にログインできません。
Category:
4. マイアカウントの使い方について
ID・パスワードはUNIVERSAL PASSPORTと同じです。
忘れた場合は情報処理センターへ問い合わせてください。(JD館1F/内線8516)
マイアカウント(利用者サービス)の利用状況一覧でできることは何ですか。
Category:
4. マイアカウントの使い方について
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、貸出更新(期間の延長)をすることができます。
予約
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、予約の取消や一覧からの削除をすることができます。
複写依頼(専任教職員のみ)
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、依頼の取消や一覧からの削除をすることができます。
貸借依頼(専任教職員のみ)
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、依頼の取消や一覧からの削除をすることができます。
貸出履歴
過去の貸出履歴一覧をみることができます。一覧からチェックボックスにチェックを入れて、一覧からの削除をすることができます。
利用者情報の確認
利用者情報の内容を確認することができます。