Created: 2018/09/12
kclibrary
2018年9月 図書館新館特集コーナー 「秋の展示会」 本リスト | |||
正倉院 | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
1 | 正倉院宝物の歴史と保存 | 709.5/YO1 | 2階 図書 |
2 | 正倉院染織品の研究 | 743/OG2 | 2階 図書 |
3 | シルクロード紀行 : 正倉院へとつづく道 | 910.9/YO5 | 3階 図書 |
4 | 正倉院文書入門 | 080/KA2/ V.55 | 4階 図書 |
5 | 奇蹟の正倉院宝物 : シルクロードの終着駅 | 709.5/YO1A | 2階 図書 |
6 | 正倉院宝物の世界 | 955/YA11A/V.74 | 3階 図書 |
7 | 正倉院ガラスは何を語るか : 白琉璃碗に古代世界が見える | 080/TY1A/V.2025 | 4階 文庫・新書 |
東山魁夷 | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
8 | もっと知りたい東山魁夷 : 生涯と作品 | 708/TO7/ V.23 | 2階 図書 |
9 | 日本の美を求めて | 080/KO1B/V.95 | 3階 文庫・新書 |
10 | わが遍歴の山河 | 750.4/HI2 | 2階 図書 |
藤田嗣治 | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
11 | もっと知りたい藤田嗣治 : 生涯と作品 | 708/TO7/ V.57 | 2階 図書 |
12 | 近代日本と仏蘭西 : 10人のフランス体験 | 327/MI8 | 3階 図書 |
太陽の塔 | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
13 | 岡本太郎 : 「太陽の塔」と最後の闘い | 757.5/HI7 | 2階 図書 |
14 | 万博と戦後日本 | 080/KO1B/V.2061 | 3階 文庫・新書 |
15 | 戦争と万博 | 709/SA4A | 2階 図書 |
プラド美術館 | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
16 | プラド美術館 | 708/BU1 | 2階 大型 |
17 | もっと知りたいベラスケス : 生涯と作品 | 708/TO7/ V.74 | 2階 図書 |
18 | ベラスケス : 宮廷のなかの革命者 | 080/IW1F/V.1721 | 3階 文庫・新書 |
プーシキン美術館展 | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
19 | シャガール : 巨匠の帰還 : 1987年・モスクワ・プーシキン美術館「シャガール生誕100年記念展」カタログ より | 757.4/CH1/b | 2階 大型 |
20 | プーシキン美術館所蔵日本美術品図録 = Catalogue of Japanese art in The Pushkin State Museum of Fine Arts | 709.5/KO5/V.1 | 2階 大型 |
いわさきちひろ | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
21 | いわさきちひろの青春 | 927/IW1 | 3階 図書 |
22 | にじいろの童画集 : 初期童画集 | 755/IW1A/V.7 | 2階 図書 |
23 | 窓ぎわのトットちゃん | J/KU5 | 2階 図書 |
エッシャー | |||
NO | タイトル | 請求記号 | 配架場所 |
24 | 無限を求めて : エッシャー、自作を語る | 760.4/ES1 | 2階 図書 |
25 | 絵のパラドクスと言葉のパラドクス | 608/IW1/V.21 | 4階 図書 |