【新館】特集コーナー
特集コーナー
【特集】2014/11 「なぜ?」
紅葉の秋、食欲の秋、でもやっぱり読書の秋です。今月の図書館新館1階展示コーナーのテーマは「なぜ?」。
毎日の生活の中でふと気になる「なぜ」・・・。今はインターネットで検索すれば何でもすぐにわかる時代なのかもしれませんが、以前から不思議に思っていたこと、少し時間をかけて本を読んでみませんか。
素朴な疑問『夏はなぜ暑いのか』についての本、『マジックにだまされるのはなぜか』、『なぜ理系に進む女性は少ないのか』、そして『女性同士の争いはなぜ起こるのか』、さらに洋書では"Why Do Cats Meow?"、"Why Smile?"なども展示しています。是非手に取ってみてください。
【特集】2014/10 「図書館スタッフおすすめ本」
「あの一行がずっと心に残っている」「自分の考え方が変わった」「何度も読んでそのたびに新な感動が」・・・皆さんは誰かに勧めたい本がありますか。小説あり、エッセイあり、評論あり、絵本あり、写真集あり・・・。図書館スタッフお勧めのさまざまな本18冊が並びました。1冊ずつに、思いのこもったポップも添えてありますので、こちらも楽しんでいただけるはず。読書の秋、普段は手に取らないような本との出会いがあるかもしれません。是非ご覧ください。
【特集】2014/08 「世界各国の本」
長い夏休みが始まりました。さまざまな計画がいっぱいの8月。図書館新館1階展示コーナーのテーマは「世界各国の本」です。
アジア、南北アメリカ大陸、ヨーロッパ、オセアニア、アフリカ、いろいろな国に関する本を集めました。ブラジル移民、アメリカ探検史、外国語の表現、古代ローマ史等、切り口もいろいろです。旅行や留学、海外研修、インターンシップ、ボランティア活動で海外へ出かける、授業の課題や卒論で外国について研究している、あるいは気になる国、大好きな国がある、そんな人にはもちろんの内容ですが、『フランスのおいしい休日』、『日本人が知らないアメリカ』、『「新生ロシア」のいまどき生活』・・・こんな題の図書なら、涼しい図書館での息抜きにもよいかもしれませんね。是非ご覧ください。
【特集】2014/07 「おさかな」
【特集】2014/06 「ディズニー」
今回はウォルト・ディズニーの評伝、映画の原作であるアンデルセンの作品、また多読のコーナーからも英語の絵本等を選んでいます。是非ご覧ください。